三代目日記

畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
お問い合わせ
  • マイページ
  • カートに入れる
  • お問い合わせ




どかっと雪が積もったので
久しぶりのかまくらを子供たちが率先して作り始めました。
みんな大きくなったし、これがラストかまくらかもなと思いながら
子供に負けず、一生懸命!作りました。
蝋燭の灯りとかまくら。
雪国も悪くないなーと思えるひと時でした。
 


我が家の冬の風物詩。書き初め練習。
学年が進むにつれて、練習できなくなっているけれど
いつか書き初めを思い出してくれたらなあ。
筆を持つと心が落ち着く。
大人になると分かる気がします。






吹雪の後。つかの間の銀世界。





実家にみんな集まるお正月。
コロナの時は集まれなかったので、何気ないお正月が幸せだなと実感。
各家族が自作の料理を持ち寄って食べるのがお楽しみです。
定番で作るエビチリ、ローストビーフは上手になってきた気がします。
でも、昔から食べている実家のお節がやっぱり1番ですね。
 











建築住宅協力会の研修旅行に福岡方面に参加しました。
TOTOの本社や、一蘭の工場、太宰府天満宮などに行きました。
わが家はちょうど、ダブル受験なので太宰府天満宮で合格祈願をしてきました。
学問の神様に祈願できたので、よい結果になりますように。
 

pagetop