神社・お寺様関係

畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
お問い合わせ
  • マイページ
  • カートに入れる
  • お問い合わせ






お御堂の畳を表替させていただきました。
和紙表を使わせていただいたのでカビの心配がありません!
従来のい草の畳では梅雨時期から秋にかけて、(特に一年目の)蒸し暑い時期に
お御堂ではカビが生える場合があり、お寺様のご負担となる場合がありましたが、
和紙表はカビに強く、その上、日焼けもほとんどしないという優れものです。
紹光寺様 ありがとうございました。

畳表:和紙表 銀白色 / 畳縁:無地縁=浮 №23 柄縁=九条 №9

20160210_01
20160210_03
20160210_04
20160210_05
20160210_06
射水神社様に畳を納めさせていただきました。ありがとうございました。

畳表:和紙表 銀白色 / 畳縁:九条 №6





畳表:い草 綿ダブル表 / 畳縁:浮 №17




畳表:不変色表 / 畳縁:九条 №2



お御堂の畳を新調させていただきました。日本で一番品質の良い不変色表を使わせていただきました。
不変色表は一般的な畳表(ござ)に比べて日焼けしにくく、カビが生えにくいというメリットがあります。
色が変わらないという名前のとおり畳表の青さが非常に長く保たれます。
日差しが強くない環境であれば十年以上その青さを保っている優れた畳です。ありがとうございました。

畳表:不変色畳表 / 畳縁:浮 №2

pagetop