畳の新調

畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店
お問い合わせ
  • マイページ
  • カートに入れる
  • お問い合わせ




諏訪野公民館様の畳を新調させていただきました。ありがとうございました。

畳表:い草 麻綿表 / 畳縁:菊水 あじろ菊 納戸



オースタイル株式会社の高柳社長さま、
事務所の畳を納めさせていただき、ありがとうございました。

畳表:い草 綿ダブル表 / 畳縁:アラベスクⅡ №120


熊本県産の「ひのはるか」を使った畳を新調させていただきました。
「ひのはるか」はイ草が太目という特徴があり、畳表の地が厚く丈夫です。
色味は鮮やかなグリーンでとても美しい畳となりました。

畳表:熊本県産 ひのはるか / 畳縁:暮四季Ⅰ №90



縁無し畳を納めさせていただきました。亜麻色の表を使用しています。
防ダニ・防カビ加工してあるお手入れいらずの優れものです(^_^)

尾の上様の美味しいお蕎麦!食べたことない方はまさかいませんよね(^^♪

畳表:和紙表 亜麻色


洋間をリフォームして畳間にしました。
洋間の場合、通常の畳を用いると敷居と高さが合わないため、
15~20ミリ程度の薄い畳を使う必要があります。
今回は厚み20ミリで洋間の形に合わせた凸凹畳です。


 ↓ ・・凸


最近の機械は優秀ですが、凸凹までは作ってくれません・・昔ながらの手縫いです(^_^.)


畳表:い草 綿ダブル表 / 畳縁:暮四季Ⅲ №320

pagetop