<広間に飾られていたお雛様>
その道をを通るたびに気になっていた、とあるお屋敷にお邪魔しました!
多種多様な価値ある「木材、樹」を使い贅を尽くし造られたお屋敷の中を見学させていただきました。
お屋敷の中の写真はありません。申し訳ありませんm(_ _)m
今回は、居間の表替をさせていただきました。ありがとうございました。
畳表:い草 麻綿表 / 畳縁:HANA香織Ⅲ №5
畳の新調・畳の表替・琉球畳 岡峰畳店 HOME > 畳の施工例 > 畳の表替 畳の施工例 |
<広間に飾られていたお雛様>
その道をを通るたびに気になっていた、とあるお屋敷にお邪魔しました!
多種多様な価値ある「木材、樹」を使い贅を尽くし造られたお屋敷の中を見学させていただきました。
お屋敷の中の写真はありません。申し訳ありませんm(_ _)m
今回は、居間の表替をさせていただきました。ありがとうございました。
畳表:い草 麻綿表 / 畳縁:HANA香織Ⅲ №5
十畳の広間を表替させていただきました。ありがとうございました。
2015まだまだ気温は寒いですが、三月に入り春らしい陽が射すようになってきました(*^-^*)
畳表:い草 綿ダブル表 / 畳縁:ひしろく №03
16年前に納めさせていただいた畳を今回、表替させていただきました。
熊本県産の『ひのはるか』という畳表を使用しました。
ひのはるかは耐久性と美しさを兼ね備えたおススメの優良畳表です。
ありがとうございましたm(_ _)m
畳表:熊本県産 ひのはるか / 畳縁:浮 №23
畳表:い草 綿ダブル表 / 畳縁:ゆかり縁 ゴールド
縁無し畳に使う「亜麻色の表」で表替をして簡単リフォームを行いました。
お客様に亜麻色はとても気に入っていただけました(*^_^*) ありがとうございました。
畳表:和紙表 亜麻色 / 畳縁:清流縁 亜麻色